icon search input

Definition and meaning of 使用 - しよう in Japanese

しよう使用
shiyou

N4

1.use; application

Verbal Noun

この製品を使用する前に、説明書をお読みください。
Please read the manual before using this product.
しようにん使用人
shiyounin

N4

1.employee; servant

Noun

彼は使用人を首にしたよ。
He fired the servant.
つかい使い
tsukai

N4

1.errand

Noun

主人の使いで市役所に行くところです。
I'm about to go to city hall on an errand for my husband.
つかいみち使い道
tsukaimichi

N4

1.use, application

Noun

ボーナスの使い道を考えているところです。
I'm just thinking about how to use my bonus.
つかう使う
tsukau

N4

1.use

godan ~う verb / transitive

コンピューターを使います。
I use the computer.
しようきんし使用禁止
shiyoukinshi

N4

1.unavailable (to use)

Noun

このエレベーターは使用禁止です。
This elevator is out of use.
しようちゅう使用中
shiyouchuu

N4

1.being occupied, being used

Noun

トイレは しようちゅうです。
The toilet is occupied.
しようほう使用法
shiyouhou

N4

1.how to use, usage

Noun

この使用法は簡単です。
This usage is easy.
つかいこなす使いこなす
tsukaikonasu

N4

1.master

godan ~す verb / transitive

道具を使いこなす
to master a tool
つかう使
tsukau

N4

1.someone who is sent to deliver a message.

Noun

彼は使を通じて大切な情報を伝えた。
He conveyed important information through the messenger.
使は重要なメッセージを運ぶ役割を果たす。
Messengers play a crucial role in delivering important messages.
More exampleswarning
2.police and judicial chief in ancient Japan.

Noun

Heian時代には、使は都の警察を指揮した。
In the Heian period, the "tsukai" commanded the police in the capital.
Kamakura時代の使は、裁判所の長官でもあった。
The "tsukai" in the Kamakura period also served as the chief of the judiciary.
More exampleswarning
3.polluting thoughts leading to suffering.

Noun

彼の心には使が多くあり、苦しみをもたらしている。
He has many kleshas in his mind, causing suffering.
使を捨てて、心を清らかに保つことが大切だ。
It is important to discard kleshas and keep the mind pure.
More exampleswarning
[しよう]使用
shiyō

N4

1.the act of utilizing something effectively.

Noun, Suru verb, Transitive verb

この機械の使用方法を学びました。
I learned how to use this machine.
化粧品の使用に注意してください。
Please be careful with the use of cosmetics.
More exampleswarning
[しようにん]使用人
shiyounin

N4

1.someone who works for someone else.

Noun

私の家には使用人がいる。
There is a servant in my house.
使用人は毎日家の掃除をします。
The servant cleans the house every day.
More exampleswarning
[しようしゃ]使用者
shiyousha

N4

1.someone who utilizes or consumes a product.

Noun

使用者はこのアプリを使って情報を入力します。
Users input information using this app.
使用者は製品の品質に満足しています。
Users are satisfied with the quality of the product.
More exampleswarning
2.someone who uses or utilizes something.

Noun

使用者は従業員を雇う責任があります。
Employers have a responsibility to hire employees.
使用者は労働法を守る義務があります。
Employers have an obligation to comply with labor laws.
More exampleswarning
[しようほう]使用法
shiyōhō

N4

1.guidelines on how to use something.

Noun

この製品の使用法をよく読んでから使ってください。
Please read the usage instructions of this product carefully before using.
薬の使用法を守らないと、効果が得られません。
If you do not follow the usage instructions of the medicine, you will not get the desired effects.
More exampleswarning
[しようきょか]使用許可
shiyokyoka

N4

1.permission to use.

Noun

このソフトウェアを使用許可なしに使用することは違法です。
It is illegal to use this software without a license.
使用許可を取得するためには、会社に申請する必要があります。
To obtain a license, you need to apply to the company.
More exampleswarning
[しようれい]使用例
shiyōrei

N4

1.an example demonstrating how something is used.

Noun

この辞書には、単語の使用例がたくさん載っています。
This dictionary contains many examples of word usage.
使用例を見ると、単語の意味がより理解しやすくなります。
When you look at usage examples, the meaning of words becomes easier to understand.
More exampleswarning
[しようじ]使用時
shouji

N4

1.during the act of using.

Noun

使用時、必ず手袋を着用してください。
Please wear gloves when using.
使用時には、安全ゴーグルを着用してください。
Please wear safety goggles when using.
More exampleswarning
[しようほう]使用方法
shiyōhō

N4

1.instructions on how to use something.

Noun

この製品の使用方法をよく読んでください。
Please read the usage instructions of this product carefully.
使用方法に従って正しく使ってください。
Please use it correctly according to the directions for usage.
More exampleswarning
[しようずみ]使用済み
shiyozumi

N4

1.previously used or consumed.

Noun which may take the genitive case particle 'no', Noun

この切符は使用済みです。
This ticket is used.
使用済みのスタンプを見つけた。
I found a used stamp.
More exampleswarning
[しようりょう]使用料
shiyouryou

N4

1.fee for usage or rental.

Noun

使用料は毎月支払う必要があります。
You need to pay the usage fee every month.
このアパートには使用料が含まれています。
The usage fee is included in this apartment.
More exampleswarning
[しようかち]使用価値
shiyokachi

N4

1.the value of usefulness or practicality.

Noun

この商品は高い使用価値を持っています。
This product has a high utility value.
使用価値が高い製品を選ぶのが重要です。
It is important to choose products with high utility value.
More exampleswarning
2.the worth or value of using something.

Wikipedia definition

使用価値は商品が持つ、実際に使用される価値を指します。
Use value refers to the actual value that a commodity possesses when it is used.
使用価値は商品が提供する利益や満足度を表します。
Use value represents the benefits and satisfaction that a commodity provides.
More exampleswarning
[しようけん]使用権
shiyouken

N4

1.the permission or entitlement to utilize something.

Noun

彼はその土地の使用権を持っています。
He has the right to use that land.
使用権を持つことは重要です。
It is important to have the right to use.
More exampleswarning
[しようけんげん]使用権限
shiyoukengen

N4

1.permission to use or access something.

Noun

使用権限を持っている人だけがその機能を利用できます。
Only those with usage authorization can access that feature.
使用権限がない場合、データにアクセスできません。
Without usage authorization, you cannot access the data.
More exampleswarning
しようご使用後
shiyougo

N4

1..

Adverb (fukushi), Noun which may take the genitive case particle 'no'

使用後、洗濯機を清掃してください。
Please clean the washing machine after use.
使用後は必ず蓋を閉めて保管してください。
Always close the lid and store it after use.
More exampleswarning
[しようごい]使用語彙
shiyogoi

N4

1.vocabulary actively used in communication.

Noun

彼は使用語彙を増やすために毎日新しい単語を学んでいます。
He learns new words every day to increase his active vocabulary.
この本は使用語彙を豊かにするのに役立つでしょう。
This book will be helpful in enriching your active vocabulary.
More exampleswarning
[しようかのう]使用可能
shiyoukanou

N4

1.capable of being utilized or accessed.

Noun, Na-adjective (keiyodoshi)

このアプリは、使用可能な機能がたくさんあります。
This app has many available features.
使用可能な時間帯を教えていただけますか?
Can you tell me the available time slots?
More exampleswarning
[しようかのうじかん]使用可能時間
shiyokanoujikan

N4

1.the time that is available for use.

Noun

使用可能時間は午後2時から午後5時までです。
Available time is from 2:00 PM to 5:00 PM.
使用可能時間を確認してから予定を立ててください。
Please check your available time before making plans.
More exampleswarning
[しようしゃせきにん]使用者責任
shiyoushasekinin

N4

1.responsibility of the user.

Noun

使用者責任は、雇用主が従業員の行為に責任を負うことを意味します。
Employer's liability means that the employer is responsible for the actions of the employee.
使用者責任は、雇用主が従業員の行動に対して責任を負う原則です。
Employer's liability is the principle that the employer is responsible for the actions of the employee.
More exampleswarning
[しようかのうせい]使用可能性
shiyoukanousei

N4

1.the possibility of being used.

Noun

使用可能性は、製品がいつでも利用できることを意味します。
Availability means that the product is always accessible.
インターネットの使用可能性は、常に高い必要があります。
Internet availability needs to be consistently high.
More exampleswarning
[しようかん]使用感
shiyokan

N4

1.the overall experience of using a product.

Noun

この新しいスマートフォンの使用感はとても快適です。
The usage feeling of this new smartphone is very comfortable.
このコンパクトカメラの使用感が良くて、使いやすいです。
The usage feeling of this compact camera is good and easy to use.
More exampleswarning
2.the overall experience of using a product.

Noun

この携帯電話の使用感はとても快適です。
The feel of using this mobile phone is very comfortable.
この椅子の使用感が良くて長時間座っても疲れません。
The usability of this chair is good, and I don't get tired even after sitting for a long time.
More exampleswarning
3.indications of product usage and wear.

Noun

このバッグには、明らかな使用感が見られます。
This bag shows clear signs of use.
古い本は、使用感があっても魅力的です。
Old books with wear and tear can still be charming.
More exampleswarning
[しようずみきって]使用済み切手
shiyozumikitte

N4

1.stamps that have been used.

Noun

使用済み切手を集める趣味があります。
I have a hobby of collecting used stamps.
使用済み切手を貯めて何かに使いたいです。
I want to save up used stamps to use for something.
More exampleswarning
[しようせいしけん]使用性試験
shiyouseishiken

N4

1.testing for usability and fitness for use.

Noun

使用性試験は製品が使いやすいかを確認するテストです。
Usability testing is a test to confirm whether a product is easy to use.
使用性試験は製品の適切な使用性を確認します。
Usability testing verifies the appropriate usability of a product.
More exampleswarning
[しようぜん]使用前
shouzen

N4

1.prior to using or operating something.

Adverb (fukushi)

使用前に説明書をよく読んでください。
Please read the instruction manual carefully before use.
使用前に必ず手順を確認してください。
Be sure to check the procedures before use.
More exampleswarning
しようちゅう使用中
shiyouchuu

N4

1.In use; currently being utilized.

Expressions (phrases, clauses, etc.), Noun which may take the genitive case particle 'no'

トイレは使用中です。
The toilet is in use.
この席は使用中です。
This seat is occupied.
More exampleswarning
[しようきげん]使用期限
shiyoukigen

N4

1.the date by which a product expires.

Noun

この薬の使用期限は来週です。
The expiry date of this medicine is next week.
パッケージに使用期限が書いてあります。
The use-by date is written on the package.
More exampleswarning
しようきせい使用規制
shiyoukisei

N4

1.limitations on how something can be used.

Noun

使用規制は、製品やサービスの使用方法を制限することを意味します。
Usage restrictions mean limiting the way products or services are used.
このアプリには、使用規制がありますので、注意してご利用ください。
This app has usage restrictions, so please use it carefully.
More exampleswarning
しようかた使用方
shiyoukata

N4

1.the way something is utilized.

Noun

この薬の使用方をよく読んでから服用してください。
Please read the method of use of this medicine carefully before taking it.
使用方に従って、正しく機器を操作してください。
Please operate the equipment correctly according to the method of use.
More exampleswarning
[しようきょだくけいやく]使用許諾契約
shoukyodakukeiyaku

N4

1.an agreement for using software.

Noun

ソフトウェアを使用する際には、使用許諾契約に同意する必要があります。
When using the software, you must agree to the license agreement.
使用許諾契約を読んで、ソフトウェアの利用条件を理解しましょう。
Read the license agreement to understand the terms of use of the software.
More exampleswarning
しようひんど使用頻度
shiyōhindo

N4

1.how often something is used.

Noun

使用頻度が高いアプリは便利です。
Apps with high frequency of use are convenient.
使用頻度を測定する方法を知りたい。
I want to know how to measure frequency of use.
More exampleswarning
[しようきょり]使用距離
shiyokyori

N4

1.the distance a fiber can be used.

Noun

光ファイバーの使用距離は、データ転送の範囲を示します。
The usable distance of a fiber optic cable indicates the range of data transfer.
使用距離が長いほど、高速で信頼性のある通信が可能です。
The longer the usable distance, the faster and more reliable communication is possible.
More exampleswarning
しようふのうじかん使用不能時間
shiyoufunoujikan

N4

1.time that cannot be used.

Noun

使用不能時間は、メンテナンス中の時間を指します。
Unavailable time refers to the time during maintenance.
使用不能時間は、システムのアップグレード時に発生します。
Unavailable time occurs during system upgrades.
More exampleswarning
しようりつ使用率
shiyouritsu

N4

1.the percentage of how something is used.

Noun

この施設の使用率は常に高く、予約が必要です。
The utilization rate of this facility is always high, and reservations are required.
使用率が低い場合、施設の維持が難しくなります。
If the usage rate is low, it will be difficult to maintain the facility.
More exampleswarning
[しようもくてき]使用目的
shiyomokuteki

N4

1.the intended purpose or use of something.

Noun

この製品の使用目的は、簡単な料理を作ることです。
The intended use of this product is to make simple dishes.
この機械の使用目的は、家庭用の洗濯を効率的に行うことです。
The intended purpose of this machine is to efficiently do household laundry.
More exampleswarning
しよういき使用域
shiyouiki

N4

1.the range or scope of usage.

Noun

この製品の使用域は広いです。
The range of use of this product is wide.
使用域を超えないでください。
Please do not exceed the register.
More exampleswarning
[しようけいやく]使用契約
shiyokeiyaku

N4

1.a contract for usage.

Noun

使用契約はソフトウェアの利用条件を定める契約です。
A license agreement is a contract that defines the terms of software use.
使用契約に同意すると、ソフトウェアを使用できます。
By agreeing to the license agreement, you can use the software.
More exampleswarning
[しようじょうけん]使用条件
shoujouken

N4

1.conditions for use.

Noun

このアプリの使用条件は、インターネット接続が必要です。
The usage requirement for this app is that an internet connection is necessary.
使用条件を確認してから、製品をお使いください。
Please use the product after confirming the usage conditions.
More exampleswarning
[しようずみかくねんりょう]使用済み核燃料
shiyouzumikakunenryou

N4

1.nuclear fuel that has been used.

Noun

使用済み核燃料は原子炉で使用された後の核燃料を指します。
Spent nuclear fuel refers to nuclear fuel that has been used in a reactor.
使用済み核燃料は再処理や最終処分が必要な放射性廃棄物です。
Spent nuclear fuel is radioactive waste that requires reprocessing or final disposal.
More exampleswarning
2.nuclear fuel that has been used.

Wikipedia definition

使用済み核燃料は原子炉で使用された燃料です。
Spent nuclear fuel is fuel that has been used in a reactor.
使用済み核燃料は再処理や最終処分が必要です。
Spent nuclear fuel requires reprocessing or final disposal.
More exampleswarning
[しようベース]使用ベース
shiyou be-su

N4

1.based on usage.

Noun

このアプリは使用ベースで料金がかかります。
This app charges based on usage.
使用ベースの料金プランを選ぶことができます。
You can choose a usage-based pricing plan.
More exampleswarning
つかう使う
tsukau

N4

1.utilizing tools, methods, or resources effectively.

Godan verb with 'u' ending, Transitive verb

この包丁を使って、野菜を切ります。
I will use this knife to cut the vegetables.
ペンを使って手紙を書きます。
I will write a letter using a pen.
More exampleswarning
2.utilize or employ something for a purpose.

Godan verb with 'u' ending, Transitive verb

この道具を使って、料理を作ります。
I will use this tool to cook.
彼は新しい技術を使って問題を解決しました。
He solved the problem using new technology.
More exampleswarning
3.utilize or make use of something.

Godan verb with 'u' ending, Transitive verb

時間を使って、宿題を終わらせました。
I used time to finish my homework.
お金を使わずに、自分で作ったプレゼントをあげました。
I gave a handmade gift without spending any money.
More exampleswarning
4.utilize or employ something.

Godan verb with 'u' ending, Transitive verb

日常生活で英語を使うことができます。
You can use English in your daily life.
このアプリを使うと、簡単に日本語を学べます。
With this app, you can easily learn Japanese.
More exampleswarning

WORD OF THE DAY

はなび

花火

hanabi

definition
使用 しよう
使用人 しようにん
使い つかい
使い道 つかいみち
使う つかう
使用禁止 しようきんし
使用中 しようちゅう
使用法 しようほう
使いこなす つかいこなす
使 つかう
使用 [しよう]
使用人 [しようにん]
使用者 [しようしゃ]
使用法 [しようほう]
使用許可 [しようきょか]
使用例 [しようれい]
使用時 [しようじ]
使用方法 [しようほう]
使用済み [しようずみ]
使用料 [しようりょう]
使用価値 [しようかち]
使用権 [しようけん]
使用権限 [しようけんげん]
使用後 しようご
使用語彙 [しようごい]
使用可能 [しようかのう]
使用可能時間 [しようかのうじかん]
使用者責任 [しようしゃせきにん]
使用可能性 [しようかのうせい]
使用感 [しようかん]
使用済み切手 [しようずみきって]
使用性試験 [しようせいしけん]
使用前 [しようぜん]
使用中 しようちゅう
使用期限 [しようきげん]
使用規制 しようきせい
使用方 しようかた
使用許諾契約 [しようきょだくけいやく]
使用頻度 しようひんど
使用距離 [しようきょり]
使用不能時間 しようふのうじかん
使用率 しようりつ
使用目的 [しようもくてき]
使用域 しよういき
使用契約 [しようけいやく]
使用条件 [しようじょうけん]
使用済み核燃料 [しようずみかくねんりょう]
使用ベース [しようベース]
使う つかう

WORD OF THE DAY

Importance of Understanding Vocabulary in Learning Japanese

When you're learning Japanese, it's really important to understand the meaning of each word. It's a key part of getting to grips with the language and using it effectively. Knowing lots of words helps you speak with confidence and understand what you're reading better. Plus, it's the first step to really getting into the language.

Taking the time to learn vocabulary properly from the beginning is a great way to start learning a new language. As you get better, you'll become more confident reading and understanding things in other languages.